【レンタルサーバーの選び方】『月額1000円前後』オススメサーバーって話

ブログの話
【スポンサーリンク】

個人向けの高性能レンタルサーバーをご紹介

注意点も確認してね

ブログサイトを作る際に大事になる『レンタルサーバー』ですが、意外と数が多く結局どれが良いのか悩むところです。

 

作成するサイトによって良し悪しが変わったりするみたいで、結局は自分に合うものを探すしか無いので、多くのレビューや実際に使用している方の情報を見ていくしかありません。

 

今回は数あるレンタルサーバーの中でも、『月額1000円前後』の個人向け『高性能レンタルサーバー』をご紹介します。

 

これからブログサイトを作りたい人の参考になれば幸いです!

高性能レンタルサーバーを利用する際の注意点

まずは簡単に個人向け『高性能レンタルサーバー』のメリット・デメリットに触れていきます。

 

『高性能レンタルサーバー』を契約する利点はなんと言っても『サーバーの性能(スペック)』にあります。

 

個人向けのレンタルサーバーの場合、月額1000円前後のものを選べばアクセスが急増した場合でもサーバーの表示速度などはほぼ問題ないと言っても良いでしょう。

 

レンタルサーバー会社が様々な取り組みにより日々『サーバー性能(スペック)』の向上に努めて下さっているお陰で、近年のレンタルサーバーはかなり性能が良いです。

 

「圧倒的性能!」「表示速度国内№1!」「満足度ナンバー1!」など、各社使い過ぎるとちょっと胡散臭くなる言葉が目につきますが、満足いく性能を有しているのも事実です。

 

『サーバー性能(スペック)』は月額料金に比例して良くなります。

 

料金を重視するか、サーバー性能を重視するかは、利用する方の自由になるのですが、変に悩むぐらいなら『高性能レンタルサーバー』を選んでおく方が失敗は少ないでしょう。

 

『格安レンタルサーバーの場合は、サーバー性能やサポート面を気にする必要もありますが、月額1000円前後のレンタルサーバーの場合はあまり気にすることはありません。

 

電話サポートも充実していたりと、初心者でも安心して始めることが出来ます。

 

また利用者も多く、ネット上で容易に情報を得ることが出来るのも『高性能レンタルサーバー』の特徴ですね。

 

さて、なにやらいいこと尽くめの『高性能レンタルサーバー』ですが、利用を検討する際の『注意点』が2点だけあります。

 

①月額料金に注意(ランニングコスト)
②比較する部分がやや専門的

①月額料金に注意(ランニングコスト)

サーバー代にドメイン代に・・・

費用はモチベーションに関わるからね

人が何かを続ける際、そのモチベーションに大きく関わってくるのは『費用(コスト)』です。

 

ましてや、その費用が月々掛かるものだとすると、中途半端な気持ちでは契約は出来ません。

 

ブログで稼ごうと思っても、利益が出るまで数ヶ月、いや、もしかしたら数年かかる場合もあるでしょう。

 

だって初めて取り組む訳ですからね。いきなり上手くいく保証はありません。

 

そんな鳴かず飛ばずの場合であっても、月々掛かる費用は待ってはくれません。

 

毎月の費用だけを払い続けているうちに、いつの間にかモチベーションも下がってしまうこともあるかも知れません。

 

もちろん、料金がかかるからこそ意地でも続けないといけない気分になる方もいるでしょうから、どちらが良いとも言えませんが、費用の高いレンタルサーバーを選ぶ時はこの点に注意しましょう。

 

ランニングコストをしっかり計算しよう!

②比較する部分がやや専門的

CPU?メモリ?ディスク容量?SSD?

何と何を比べているのか分かりにくい

月額1000円前後のレンタルサーバーともなると、基本的にどのレンタルサーバーも『高性能』ではあるのですが、言っても「何がどうだから高性能なのか?」はほどんどの人は分からないと思います。

 

各社の公式ホームページで確認しても、それぞれが高性能を謳っていますので、レンタルサーバーの『金メダル』がたくさんいる状態になっています。

 

実際にどのレンタルサーバーも高性能であることには間違いないのですが、そんなこと言うと「結局どれ選べばいいのか分からないじゃん」となってしまいます。

 

僕もそうですが、違いを説明しろと言われても正直「分かりません」と答えたくなります。

 

しかし、それではなんの解決にもなりませんので、一応最低限ここだけは比べておくと良いというポイントをお教えしておきます。

 

最低限、以下の4点を抑えておきましょう!!

 

①CPU(コンピューターの頭脳)
②メモリ(データやプログラムを記録する部分)
③ディスク容量・種類(サーバーに保存できるデータ量の最大値)
④転送量(サーバーからアクセス者に送られるデータ量)

検討したいレンタルサーバー同士で見比べてみて、少しでも自分の理想に近い方を選ぶようにしましょう。

 

一応、それぞれ少しだけ詳しく触れておきます。

全部理解出来なくても、最低限見るべきポイントだけ抑えておけばOK!

①CPU

『CPU』とは人間で言うところの『脳みそ』になります。今はパソコンやスマホが普及してますので、割と馴染みのある言葉かも知れませんね。

 

『CPU』が何の略称なのかだとかもっと詳しく知りたい人はグーグル先生に尋ねましょう。

 

レンタルサーバーの性能を比べる場合、難しく考えず単純に『CPU』の性能が良ければ良いほど『処理速度が速い』というイメージで比べて貰っても問題有りません。

 

のび太くんよりも出木杉くんの方が宿題の処理速度は速いですよね。

 

レンタルサーバーのスペック欄に記載のある『○○コア』と言うものは『頭脳の数』を表していると思えば大丈夫です。

 

『1コア』は出木杉くん1人分の頭脳、『5コア』は出木杉くん5人分の頭脳、1つよりも5つの方が処理速度は速いですね。

 

レンタルサーバーを比較する際は、各自のアカウントに割り当てられている『CPU』『コア数』を確認すれば良いです。

・割り当てられるCPUコア数が多い方が処理速度が速い!

②メモリ

『メモリ』はデータを記録する部分のことです。『CPU』が頭脳だとすれば、『メモリ』はよく『作業する場所』などに例えられています。

 

『CPU(頭脳)』が良い出木杉くんに、最適な『メモリ(作業する場所)』を与えてあげることでその性能をフルに発揮出来る訳ですね。

 

『メモリ(作業する場所)』が大きければ大きいほど、一度にたくさんの資料を広げて作業することが出来ますよね?

 

『メモリ』はそのイメージでOKです!

 

ただし、ちょっとだけややこしいのは、レンタルサーバーのスペックを比べる際には『ホストサーバーメモリ』『割り当てメモリ』と言う2種類の言葉が出てきます。

 

簡単に言うと、『ホストサーバーメモリ』はサーバー機器全体のメモリ容量のこと、その中で1ユーザーあたりに割り当てられるメモリが『割り当てメモリ』となります。

 

大きな作業スペース(ホストサーバーメモリ)の中で、自分が利用できるスペース(割り当てメモリ)が決まってるってイメージで大丈夫かと思います。

 

『割り当てメモリ』が大きい方が安定的なサイト表示速度を維持することが出来ます。

 

「ややこしくて何のこっちゃ分からん」って方は、『メモリ』は大きい方がいいぐらいで覚えてて問題ないと思います。

メモリが大きいサーバーを選ぼう!(割り当てメモリも大きければ尚良し◎)

③ディスク容量・種類

『ディスク容量』『データを保存できる容量』のことです。ストレージなんていう言葉で結構馴染みがあるのではないでしょうか。

 

頭の容量が多い出木杉くんはたくさんの知識を覚えることが出来る訳ですね。

 

サーバー内において画像や動画、WordPressのテーマやプラグインなどを『保存出来る場所の広さ』を表したものが『ディスク容量』になります。

 

こちらも大きければ大きい方がデータをたくさん保存できるというイメージでいいのですが、個人のブログ程度だと『ディスク容量』『10GB』もあれば十分とも言われています。

 

一般的に月額1000円前後のレンタルサーバーは『ディスク容量』が100~300GBあるものが多いので、容量不足と言う点はあまり心配しなくても良いかと思います。

 

レンタルサーバーを選ぶ際は、どちらかと言うと『容量』の心配をするより、ディスクの『種類』の方を気にした方が良いです。

 

ディスクには種類があるのですが、とりあえず意味は分からなくとも『SSD』『HDD』と言う単語だけ知ってればレンタルサーバーを選ぶ際は問題無いと思います。

 

『HDD』よりも、『SSD』の方が処理速度が速い!

 

なぜ速いのかを知りたい人はネットで調べると詳しい方が解説してくれてますが、レンタルサーバーを選ぶ段階ならこの程度の知識で十分です。

 

色々やっていく中で、自然と詳しくなっていけると思います。

 

レンタルサーバーを選ぶ1つのポイントとして知ってると役に立ちます。

個人ならディスク容量は100GBあれば問題無し。SSD搭載のサーバーを選ぼう!

④転送量

『転送量』は、webサイトにアクセスがあった場合にユーザーに送られる『データの量』のことです。

 

出木杉くんが蓄えた知識を余すことなく相手に伝える為の『口』みたいなものですね。

 

webサイトを閲覧する場合、サーバーからユーザーに情報が送られてくることによって、ページを表示すること出来る訳です。

 

仮に、これからアナタの運営するwebサイトが画像や動画を多分に使用していた場合、『データ量』が多い訳なので『転送量』も多くないとせっかく訪問してくれたのにサイトが表示されない自体か発生してしまいます。

 

出木杉くんせっかくの知識王なのに、おちょぼ口でぜんっぜん喋れんヤツやったら、「なんやコイツつまんねーな、帰ろ」ってなるでしょ?

 

webサイトの表示が遅いと、離脱率も上がってしまうということです。

 

また、アクセスが急増した際もこの『転送量』が重要になってきます。

 

『転送量』が無制限となっていないレンタルサーバーの場合、1日の『転送量』に対して制限が掛かっていることが多いです。

 

もしブログがバズってアクセスが急増した場合、『転送量』の制限を超える可能性が出てきます。

 

『転送量』の制限を超えてしまった場合、せっかくバスったのに表示出来ないだけでなく、サーバーダウンまでしてしまうことになっては、なんの為にwebサイトを運営しているのか分かりませんね。

 

出木杉くんが頭パンクして真顔で黙ってたら、さすがのしずかちゃんもドン引きして帰ってしまいますよ。

 

『転送量』が、webサイトを多くの方に見てもらう為に重要なものであることがなんとなくでも分かって貰えればOKです。

転送量が多いサーバー、もしくは無制限のサーバーを選ぼう!

高性能レンタルサーバーはこんな人にオススメ

月額1000円前後の『レンタルサーバー』は以下の様な利用目的の方にオススメになります。

 

・広告やアフェリエイトで稼ぐ収益サイト
・簡単な店舗用ホームページサイト
・写真や動画を多用するサイト

 

写真や動画が多いサイト、アドセンスなどの広告やアフェリエイトで稼ぐことが目的のサイトであれば間違いなく月額1000円前後の『高性能レンタルサーバー』がオススメです。

 

特に、「ブログで稼ぐ」が目的の場合、サーバーの性能は利益に直結する場合が多いです。

 

せっかく記事がバズったのに、サイトがアクセス急増に耐えられないなんてことになると元も子も有りません。

 

ブログで稼ぐには、1にアクセス数、2にアクセス数、3にアクセス数とも言われるぐらい、自分のサイトをいかに多くの方が見てくれるのかが大切になります。

 

いつ何時、どの記事がバズるかは分かりません。何気なく書いた記事が数万、数十万アクセスを誇る人気記事になることだってあります。

 

そんなチャンスを逃してしまうことが無いよう、稼ぐことが目的のwebサイトを作りたい場合は、少し出費がかさもうとも『高性能レンタルサーバー』を契約することをオススメします。

 

また、一応ビジネス用途の場合でも月額1000円前後のレンタルサーバーで利用可能な場合もあるのですが、法人や中小企業規模ならば更に性能の良い『法人向けレンタルサーバー』を導入されることをオススメします。

 

しかしながら、上記の注意点でも触れた通り、『高性能レンタルサーバー』はサーバー性能が良い分、月額料金が高めになっております。

 

ランニングコストはビジネスをやる上で非常に大事な部分ですよね。

 

収益化が出来るようになるまで、高額な料金を払い続けることが出来るかはしっかりと考えた上で契約することをオススメします。

 

適材適所、自分の利用目的にあったレンタルサーバーを選ぶことは何よりも大切です。

 

webサイトはアナタの大切な財産ですから、利用目的をしっかり決めてレンタルサーバーを選びましょう。

高性能レンタルサーバーオススメ6選

ここでは、オススメの『高性能レンタルサーバー』を6つご紹介します。

 

 

今回ご紹介するレンタルサーバーは全て『月額料金1000円前後』『収益化サイトにオススメ』のものになります。

 

アクセスの急増にも対応が出来る、高性能なサーバーを利用出来るものを選んでおります。

 

各レンタルサーバーの初期費用と月額料金、無料お試し期間は以下の通りです(2022年11月時点)

レンタルサーバー
(プラン名)
初期費用月額費用無料お試し期間

ConoHa WING
無料660円~無し
(ベーシック)※36ヵ月契約の場合※月初申込で初月分
無料有り

エックスサーバー
無料990円~
【693円~】
10日間
(スタンダード)※36ヵ月契約の場合
【※キャンペーン適応】

mixhost
無料990円~30日間
(スタンダード)※36ヵ月契約の場合※返金保証

お名前.comレンタルサーバー
無料891円~
【623円~】
無し
(1プランのみ)※36ヵ月契約の場合
【※キャンペーン適応】
※初月+1ヵ月分
無料有り

ヘテムル
無料1100円~15日間
(1プランのみ)※36ヵ月契約の場合

wpX Speed

無料2.2円/時
(上限1320円)
無し
(W1)

レンタルサーバーを選ぶ際には、自分がどのような目的でレンタルサーバーを利用するのかを明確にし、自分の利用目的に一番近い『レンタルサーバー』を選ぶようにしましょう。

①ConoHa WING(コノハウィング)

画像引用:国内最速・高安定の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

 

ConoHa WING(コノハウィング)』の料金プランはWINGパックの『ベーシック』がオススメ!

 

12ヵ月契約することで『891円/月』で利用でき、更に36ヵ月契約をすると『660円/月』と高性能サーバーでありながら費用も抑えることが可能です。

 

『ベーシック』プランのスペック比較ポイントは以下の通り。

CPU
(割り当て)
メモリ
(割り当て)
ディスク容量
(ディスク種類)
転送量
非公開非公開300GB無制限
(6コア)(8GB)(SSD)

ConoHa WING』のメリット・デメリットはコチラにまとめてます。

国内最速・高安定の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

②エックスサーバー

画像引用:初期費用無料、月額990円から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』

 

エックスサーバーは月額990円の『スタンダード』プランがオススメです。

 

利用者も多く、知名度も高いので、使い方だけで無く、万が一トラブルが発生した場合でもネット上から多くの情報を得ることが可能です。

 

初めてレンタルサーバーを利用する際は、多くの方が利用している物を選ぶのも1つの手です。

 

『スタンダード』プランのスペック比較ポイントは以下の通り。

CPU
(割り当て)
メモリ
(割り当て)
ディスク容量
(ディスク種類)
転送量
128コア1024GB300GB無制限
(6コア)(8GB)(SSD)

エックスサーバー』のメリット・デメリットはコチラにまとめてます。

ブログを始めるなら国内シェアNo.1のエックスサーバー

③mixhost

画像引用:月額968円からの高性能クラウド型レンタルサーバー

 

mixhost』は月額990円~の『スタンダード』プランがオススメです。

 

キャンペーン時などは上位プランなども安く契約出来ることがあるので、そういう時を狙って契約するのも良いかも知れませんね。

 

『スタンダード』プランのスペック比較ポイントは以下の通り。

CPU
(割り当て)
メモリ
(割り当て)
ディスク容量
(ディスク種類)
転送量
24コア256GB300GB無制限
(6コア)(8GB)(SSD)

mixhost』のメリット・デメリットはコチラにまとめてます。

月額968円からの高速LiteSpeed採用クラウド型レンタルサーバー

④お名前.com レンタルサーバー

画像引用:複数ドメインの一括運用なら【お名前.com レンタルサーバー】月額990円(税込)〜

 

お名前.com レンタルサーバー』の料金プランは1つしかありません。

 

初期費用が無料、更に料金支払いを『6ヵ月・12ヵ月・24か月・36ヵ月』から選ぶことで『お申込み月 + 1ヶ月分』『最大2ヵ月分』が無料となります。

 

スペック比較ポイントは以下の通り。

CPU
(割り当て)
メモリ
(割り当て)
ディスク容量
(ディスク種類)
転送量
非公開非公開400GB無制限
(SSD)

お名前.com レンタルサーバー』のメリット・デメリットはコチラにまとめてます。

複数ドメインの一括運用なら【お名前.com レンタルサーバー】月額990円(税込)〜

⑤ヘテムル

画像引用:大容量500GB〜・月額1100円〜!レンタルサーバー【ヘテムル】

ヘテムル』はの料金プランは1つしかありません。

 

契約期間によって月額料金がお得になります。36ヵ月契約で月額『1100円』が最安値です。

 

スペック比較ポイントは以下の通り。

CPU
(割り当て)
メモリ
(割り当て)
ディスク容量
(ディスク種類)
転送量
20コア128GB500GB40TB/月
非公開非公開(SSD)1.3TB/日

ヘテムル』のメリット・デメリットはコチラにまとめてます。

大容量500GB〜・月額1100円〜!レンタルサーバー【ヘテムル】

⑥wpX Speed

画像引用:快適性を重視した大容量の次世代レンタルサーバー

wpX Speed』は『WordPress』に特化したレンタルサーバーです。

 

wpX Speed』の料金プランは『W1』プランがオススメとなります。

 

時間当たり『2.2円』という少し特殊な計算になるのですが、月額上限が決められてますので、契約時は月額上限料金を目安にみてみると大丈夫です。

 

ちなみに『W1』の月額上限は『1320円』となっております。

 

『W1』プランのスペック比較ポイントは以下の通り。

CPU
(割り当て)
メモリ
(割り当て)
ディスク容量
(ディスク種類)
転送量
48コア512GB200GB13.5TB/月
(2コア)(2GB)(SSD)1.3TB/日

wpX Speed』のメリット・デメリットはコチラにまとめてます。

WordPress専用クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』

まとめ

いかがだったでしょうか??

 

他にも月額1000円前後で利用できるレンタルサーバーはありますが、今回は月額料金に対しての『性能面』『利用者の多さ(知名度)』などを考慮し厳選しました。

 

『経験は自分の財産』です!何事にも挑戦していきましょう!

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました