ボヤ記【ボヤ記】最近よく聞くイクメンって言葉に違和感って話 ラーメン、つけ麺、僕イクメン!イクメンって言葉が嫌い『イクメン』新しい麺の種類ではない。ここ数年でよく聞くようになった言葉です。今回はそんな『イクメン』の話。子育ては1人では難しい『イクメン』と言う言葉、よく耳にしますね。「あの芸能人はイク... 2020.10.15ボヤ記
トラリピの話【資産運用の話】トラリピ編 『ストレスフリーな資産運用があるみたいで』って話 自動取引は前々から興味ありましたやってみたい欲を抑えられない性・・・『小金持ち』になりたい。資産運用はお金持ちだけがするものなのか?貧乏人は資産運用出来ないのか?否、儲かる金額やスピードは違えどきっと誰にだって出来るはず!ということで僕は『... 2020.10.14トラリピの話
積立NISAの話【積立NISA】楽天証券で資産運用『オススメ銘柄6選』って話 【積立NISA】楽天証券で資産運用を始めよう。投資の勝率は上げるコツは『時間』と『リスクヘッジ』です。初めての方にオススメの『銘柄』6選をご紹介します。時間は有限、将来の為に行動できるのは今です。 2020.10.13積立NISAの話
ボヤ記【ボヤ記】「うぃー」って言葉、アレどういう意味?教えて詳しい人って話 うぃーーーちょっとそのノリ着いていけないです『言葉遣い』僕たちは日々、言葉を使ってコミュニケーションを取っています。毎日使うからこそ、他人の言葉使いがとても気になります。今回はそんな『言葉遣い』の話。口が悪い親の子は大体口が悪い以前、ショッ... 2020.10.12ボヤ記
FX短期運用の話【FX短期運用の話】デイトレード編『2020年10/5~10/10 収支公開』って話 え?なに俺監視されてんの?金持ちの掌の上外貨ex byGMO【短期運用実施中】『オーストラリアドル/円』の『デイ~スイングトレード』にて実践中です。さっそくご報告致します。※前回の内容はコチラから10/5~10/10までの収支報告ですさて、... 2020.10.11FX短期運用の話
ボヤ記【ボヤ記】僕は子供嫌いな子供好きって話 自分で何言ってるか分からない詳しくご説明を『子供が嫌い』僕は子供が嫌いです。いつもハッキリ言うようにしておりますが、ホントに嫌いです。でも自分の子供は大好き過ぎてヤバイぐらい好きです。我が子の為ならどんなことでもしてやりたいと思ってます。今... 2020.10.10ボヤ記
ボヤ記【ボヤ記】乗る前に自分の状態を今一度確認してねって話 右ウインカーを点灯しっぱなしのスクーターが怖い。ふらふらの自転車も恐怖『高齢者による交通事故』高齢者による交通事故のニュースを良く目にする。高齢社会と言われている訳なので、事故で高齢者が目立つのも当たり前であるが。それにしても多い気がするの... 2020.10.09ボヤ記
ボヤ記【ボヤ記】○○似は総じて当てにならないって話 AKBにいそうだねそれ褒め言葉?『○○似』正直、誰が誰に似てるとかどうでもいいのですが、世の中コレで溢れてます。写真とか見せると高確率でこの話題になりますね。今回はそんな『○○似』の話。色恋沙汰の決まり文句結婚したり、恋人が出来たりすると決... 2020.10.08ボヤ記
ボヤ記【ボヤ記】学校の教科に『SNS』を追加した方がいいって話 おじさんはついていけないご利用は計画的に『SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)』『フォロワー数』は学歴に次ぐ『ステータス』あると言っても過言でない時代になりました。初対面のライバル会社の営業の方がやたらと『フォロワー数』でマウント取... 2020.10.07ボヤ記
ボヤ記【ボヤ記】あいつもこいつもみんなモンスターって話 うちの子が頭悪いのは学校のせい子供は親見て育つんだぞ『モンスターペアレント』相も変わらず多いですね。右を見ても左を見てもモンスターペアレントだらけです。今回はそんな『モンスターでペアレント』な話。やりすぎモンスター学校や幼稚園、保育園の行事... 2020.10.06ボヤ記
ボヤ記【ボヤ記】出張で他県に行くと旅行とは違うワクワクがあるよねって話 旅行とは違った楽しみ人の金か自分の金か・・・『出張』出張が多い職種とそうでない職種があります。僕は『出張』が多い職種で働いてますが、今年は新型コロナの影響で軒並み中止となっております。さてそんな『出張』の楽しみと言えば夜の街・・・ではなく宿... 2020.10.05ボヤ記