ボヤ記【ボヤ記】山に囲まれていると逃げ場なくねって話 陸の孤島は存在するどこの田舎もそんなもん台風や大雨が多いですが皆さん大丈夫でしょうか?今年ももう何号が来てて何号が来てないとか、数えてる暇がないぐらい台風が来ましたし。台風の名前も独特過ぎて覚えられないし。台風でもないのに雨は降りまくるし、... 2020.09.12ボヤ記
ボヤ記【ボヤ記】子どもの自殺は親しか止められないって話 子供からのSOSを見逃すな!親が一番の理解者であるように!8月から9月にかけては、1年の内でもっとも『10代の自殺率』が高い月になるそうです。夏休みなど長期の連休が有ったり、進路や将来の悩みが出始めるのもこの時期なのかも知れませんね。さて、... 2020.09.11ボヤ記
ボヤ記【ボヤ記】普通に考えれば一生ギャルなんてやれるわけないよねって話 死ぬまでギャル貫きますまず100%無理です『日焼け』ここ最近日差しがキツイ。日焼け止め無しで出歩くとあっという間に日焼けしてしまう。さて、日焼けと言えば、その昔『日焼けブーム』がありました。今回はそんな『日焼け』の話。いい思い出が無いガング... 2020.09.10ボヤ記
ボヤ記【ボヤ記】足の指を蚊に刺されると痛痒いって話 くっそイライラする羽音モスキート音『蚊』たった一文字で表される存在の癖に、夏になると圧倒的な存在感をアピールしてくる生き物、それが『蚊』である。今回はそんな夏の敵『蚊』の話。とにかくめっちゃ卑怯なヤツ『末端ばっかり狙ってくるな』とにかくね、... 2020.09.09ボヤ記
ボヤ記【ボヤ記】霊能力者は偽物だが、稲川淳二は本物に見える偽物って話 怖いな怖いなぁ・・・霊はいないと思うのだ『霊能力者』世の中には『霊能力』と言うのものがあるらしい。まぁ僕には無いのですが、稀にその能力を持っている人がいるそうな。今回はそんな『霊能力者』の話基本的に『霊』は信じてない特番で『霊能力』を使って... 2020.09.08ボヤ記
ボヤ記【ボヤ記】セミも人間も10年間のブランクがあれば生きるの大変だよねって話 ミィイ”イ”インミン!ミ”ィイイイ”イ”インミ”ン!(迫真うるせぇえええええええええ!『地面に落ちてるセミが動くとビビる』この前散歩をしている時、セミが死んでいるのを発見した。少し前までは朝早くから騒音虫さんとしてブイブイ言わせてた彼らです... 2020.09.07ボヤ記
FX短期運用の話【FX短期運用の話】デイトレード編『2020年8/31~9/5 収支公開』って話 ながらく更新できずすみませんでした2か月ぶりに更新再開外貨ex byGMO【短期運用実施中】『オーストラリアドル/円』の『デイ~スイングトレード』にて実践中です。さっそくご報告致します。※前回の内容はコチラから8/31~9/5までの収支報告... 2020.09.06FX短期運用の話
ボヤ記【ボヤ記】数十年に1度の猛者は何度も来たらダメだと思うって話 アイドルも数年に1人の逸材ってヤツたくさんいるよね。そもそもアイドルなんだからそのレベルであることは大前提じゃないのか?『数十年に一度の○○』今年に入って、数十年に1度の雨やら台風やらなんやらかんやらが大量に発生してるとニュースで見ました。... 2020.09.05ボヤ記
ボヤ記【ボヤ記】心頭滅却すれば火もまた涼しくは無いって話 い、石の上にも三年・・・逃げることが解決になることは多いよ。『心頭滅却すれば火もまた涼し』って最初に言った奴誰じゃボケぇえええええ!!!!!全然涼しくないし。暑いし。クーラー必需品だし。いや、もちろん意味は違うんですけど。本題に関しては後で... 2020.09.04ボヤ記
ボヤ記【ボヤ記】近年のかき氷は最早かき氷では無いって話 祭りのかき氷はボッタくり価格でも買いたくなるのが祭りマジック夏の風物詩といえば『かき氷』夏祭りに行っても100%目にします。暑い時に冷たい物を売る訳ですから、タダの氷を削ったものにシロップをかけただけの物が、長蛇の列を作り飛ぶように売れます... 2020.09.03ボヤ記
FX長期運用の話【FX長期運用の話】スワップ編『2020年7/1~8/31 収支公開』って話 2か月ぶりの更新ちゃんと続けてましたFXはじめるなら【LIGHT FX】【長期運用実施中】『南アフリカランド/円』でFX積み立て投資の状況を公開していきます。長期実践になるので2週間に1回程度の頻度で更新してきましたが、水害にあったため更新... 2020.09.02FX長期運用の話