【スポンサーリンク】
ボヤ記

【ボヤ記】数十年に1度の猛者は何度も来たらダメだと思うって話

アイドルも数年に1人の逸材ってヤツたくさんいるよね。そもそもアイドルなんだからそのレベルであることは大前提じゃないのか?『数十年に一度の○○』今年に入って、数十年に1度の雨やら台風やらなんやらかんやらが大量に発生してるとニュースで見ました。...
ボヤ記

【ボヤ記】心頭滅却すれば火もまた涼しくは無いって話

い、石の上にも三年・・・逃げることが解決になることは多いよ。『心頭滅却すれば火もまた涼し』って最初に言った奴誰じゃボケぇえええええ!!!!!全然涼しくないし。暑いし。クーラー必需品だし。いや、もちろん意味は違うんですけど。本題に関しては後で...
ボヤ記

【ボヤ記】近年のかき氷は最早かき氷では無いって話

祭りのかき氷はボッタくり価格でも買いたくなるのが祭りマジック夏の風物詩といえば『かき氷』夏祭りに行っても100%目にします。暑い時に冷たい物を売る訳ですから、タダの氷を削ったものにシロップをかけただけの物が、長蛇の列を作り飛ぶように売れます...
FX長期運用の話

【FX長期運用の話】スワップ編『2020年7/1~8/31 収支公開』って話

2か月ぶりの更新ちゃんと続けてましたFXはじめるなら【LIGHT FX】【長期運用実施中】『南アフリカランド/円』でFX積み立て投資の状況を公開していきます。長期実践になるので2週間に1回程度の頻度で更新してきましたが、水害にあったため更新...
ボヤ記

『ボヤ記』令和2年7月4日九州豪雨災害に被災したって話

1か月以上ぶりのブログ・・・書きたくてたまらんかった・・・『九州豪雨災害』令和2年7月4日朝7時分頃、僕は人生で二度目の『被災』をした。今回はそんな話。『まさか』は常に起こりえるその日、いつにも増して大量の雨が降っているのは知っていた。夜中...
ボヤ記

【ボヤ記】焼石の上に三年いれば骨溶けるって話

もう仕事辞めるわ。3年は頑張ってみよう『3年頑張りなさい』仕事や習い事、色々な場面でよく言われるこの言葉。どこから来てるのか?何を根拠にそんなことを言ってるのか?はっきりした根拠も無いのだが、よく言われる。今回はそんな『石の上にも三年』な話...
ボヤ記

【ボヤ記】調味料かけても不味い食べ物は食べ物ではなく兵器だって話

世界は調味料で出来ている素材の味は調味料があるから際立つ『調味料』食べ物は決して素材の味だけでは美味しく頂くことは出来ない。普段調味料によって味付けされたものを食べているから、たまに『素材の味』を味わうとおいしく感じるだけなのである。今回は...
ボヤ記

【ボヤ記】雑記ブログのネタ探しって大変だよねって話

ブログを書くモチベーションを保つのがツライ・・・そもそもお前のブログなんて誰も期待してないから気楽に書けよ。『雑記ブログ』僕はちょっと待ち時間があればスマホを触ってます。ゲームをしたりも好きなのですが、『ブログ』や『まとめ記事』を見るのが好...
FX長期運用の話

【FX長期運用の話】スワップ編『2020年6/15~6/30 収支公開』って話

貯金している感覚のんびり続ければいいFXはじめるなら【LIGHT FX】【長期運用実施中】『南アフリカランド/円』でFX積み立て投資の状況を公開していきます。長期実践になるので2週間に1回程度の頻度で更新していきます。※前回までの内容はコチ...
ボヤ記

【ボヤ記】なんでもパワハラ認定すると仕事出来ないって話

あれ?髪切った?それ、セクハラです『パワハラ』パワーハラスメント、通称『パワハラ』。仕事をしている方なら一度は悩んだことがあるのではないでしょうか?今回はそんな『パワハラ』の話。まずはパワハラを理解した方がいい昨今、『○○ハラスメント』は多...
ボヤ記

【ボヤ記】カブト虫もクワガタもカナブンもゴキブリにしか見えないって話

生物の大先輩に敬意を払いつつ・・・奴らの活動時期が来る前に駆除してしまおう『ゴキブリ』長年、嫌いな虫ランキング上位に君臨しているヤツら。1匹見つけたら100匹はいると思えでお馴染みのヤツら。今回はそんな『ゴキブリ』の話。生物としての理解を超...