ボヤ記【ボヤ記】えーと、アレ、あのー・・・アレだよアレって話 あれ?アレってどこにやった?ソレに使うアレだよ。おい、会話成り立ってないぞ。『認知症』認知症という言葉を聞いても、正直自分には全く関係ない話だと思っていた。日本が長生き大国になってから、随分と経つわけで。子どもよりも圧倒的にお年寄りが多い時... 2020.01.24ボヤ記
ボヤ記【ボヤ記】悪いことした芸能人がすぐ老人福祉施設等でボランティアするけど介護や福祉は禊の場なのかって話 浮気したので介護ボランティアしますお前私の仕事舐めてんの?『ボランティア』芸能人って悪いことしたらすぐ福祉施設とかでボランティアするけど、福祉施設って禊の場ではないですからね。今回はそんな『ボランティア』の話。悪いことをしたら罰を受けろ悪い... 2020.01.23ボヤ記
ボヤ記【ボヤ記】科学や医療が発展し、行く年月が過ぎても答えが出ないって話 男はみんな○○が好きマジでキモイー死んでほしー人間はその昔、猿でした。彼らは四足歩行で歩き、野を駆け、木に登り生活していた。そんな大昔の時代から今を生きる僕らにまで受け継がれているものがあります。それは、『男性が大きな胸の女性に惹かれること... 2020.01.22ボヤ記
ボヤ記【ボヤ記】同じ『辞める』にしても理由があるのとないのでは違うって話 納得いかないので辞めます朝起きれないので辞めます最近、若者の仕事に対する考え方が変わってきていると聞く。『働き方改革』なるものもそうなのだが、自分や家族の為の時間を増やしもっと人生を楽しもうみたいな雰囲気がある。今回はそんな話。『脱社畜』と... 2020.01.21ボヤ記
ボヤ記【ボヤ記】男性は4人に1人しか生まれない貴重な性別なのであるって話 誰だって美しくなりたいんだよ(遠い目お前鏡見てこいよ(白目『オネエタレント』いまやテレビで見ない日はない。あっちもこっちもオネエタレント。というか、今まで普通の人だった芸能人が突然オネエになったりもしている。単にそっちが素で、今まで隠してい... 2020.01.20ボヤ記
ボヤ記【ボヤ記】生き物って自分の両親の見分けつくの?って話 鳥って親とかの見分けつくのかな?お前よりは優秀だから心配するな。この前庭の倉庫の前で鳥のヒナを見つけた。近くに巣は見当たらなかったので、どこからか飛んできたのか?それとも落ちてきたのか?とにかくこのままだとお腹を空かせた野良猫に食べられてし... 2020.01.19ボヤ記
ボヤ記【ボヤ記】人生は一度落ちると同じ場所へは戻れない平均台であるって話 一度踏み外すと取返しがきかない・・・人生って割とギリギリだよね。『やり直したい、消したい過去』誰にでも一つはあるのではないでしょうか?僕にもそんな過去がありまして、誰にも言えないし、あの時こうしておけばと言う後悔もあります。出会った人は敵か... 2020.01.18ボヤ記
ボヤ記【ボヤ記】インフルエンザが怖いので鳥にも豚にも予防接種受けさせとけって話 インフルエンザに感染したのは遠い日の思い出。バカは風邪どころかインフルすら感染しないのね・・・インフルエンザが流行りだす時期になりました。既に会社や学校で感染した人が出たところもあるでしょう。毎年毎年、必ず流行るインフルエンザ。なんか毎年の... 2020.01.17ボヤ記
ボヤ記【ボヤ記】寒い日の二度寝は遅刻率75%って話 あ、あと5分・・・5分だけ・・・お前それ遅刻するぞ。いやー、寒い。寒いですぞ。お布団が恋しい季節です。冬は夏よりも好きなので、寒い分には問題は無いのだが、朝起きるとなるとやはり冬の方がツライ。やはり夏場よりも冬場の方が遅刻率が高いらしい。今... 2020.01.14ボヤ記
ボヤ記【ボヤ記】成人式に人生をゴールインさせるヤツって何なのって話 ヒャッハー!!レベルが上がった気分だぜぇえええ!!まずは精神年齢上げてから出直してこい。『成人式』僕が住む地域でも、毎年恒例の成人式が行われました。各地でも新成人の皆様の為に成人式が行われてた事でしょう。気合の入った髪型の男子に、華やかな着... 2020.01.13ボヤ記
ボヤ記【ボヤ記】焼肉食べると次の日には高確率で腹壊すって話 肉は赤い部分が残ってるぐらいが美味しい。明日はトイレが友達だね。人間やっぱり肉を食わないと元気が出ません。動物性のタンパク質はきっと大事な役割がある筈なんです。だから僕は焼肉が好きです。今回はそんな『焼肉』の話。丸焦げの肉は食べたくない僕は... 2020.01.11ボヤ記